検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開拓鉄道に乗せたメッセージ 

著者名 中濱 武彦/著
著者名ヨミ ナカハマ タケヒコ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113931125686.1/ナタ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001091813
書誌種別 図書一般
著者名 中濱 武彦/著
著者名ヨミ ナカハマ タケヒコ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2016.11
ページ数 349p
大きさ 22cm
ISBN 4-86600-021-3
分類記号 686.1
書名 開拓鉄道に乗せたメッセージ 
書名ヨミ カイタク テツドウ ニ ノセタ メッセージ
副書名 鉄道院副総裁長谷川謹介の生涯
副書名ヨミ テツドウイン フクソウサイ ハセガワ キンスケ ノ ショウガイ
内容紹介 日本の黎明期に、創意工夫の限りを尽くし、国内外に鉄路を延ばしていった鉄道技師。地域の開発・産業と雇用の創出という開拓鉄道建設の理念を、普遍的な人間愛をもって実現させた、鉄道院副総裁長谷川謹介の生涯を辿る。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。中濱万次郎(ジョン万次郎)直系曾孫(四代目)。神奈川県立鎌倉高校卒。東京ガス勤務後、執筆活動に入る。日本ペンクラブ・鎌倉ペンクラブ会員、日本海事史学会会員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。