検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもたちの文化史 

著者名 是澤 博昭/編
著者名ヨミ コレサワ ヒロアキ
出版者 臨川書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114623333384.5/コヒ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001306602
書誌種別 図書一般
著者名 是澤 博昭/編
著者名ヨミ コレサワ ヒロアキ
出版者 臨川書店
出版年月 2019.3
ページ数 315,2p
大きさ 22cm
ISBN 4-653-04382-9
分類記号 384.55
書名 子どもたちの文化史 
書名ヨミ コドモタチ ノ ブンカシ
副書名 玩具にみる日本の近代
副書名ヨミ ガング ニ ミル ニホン ノ キンダイ
内容紹介 近代化とともに変容する玩具に映しだされた大人と子どもの対話を、国立民族学博物館所蔵の通称「時代玩具コレクション」をもとに読み解き、新しい子ども像を探求する出発点を探るとともに、近代日本の新たな社会像を提示する。
著者紹介 大妻女子大学博物館准教授。博士(学術)。専門は児童学・児童文化論。



内容細目

1 火山に湧く冷たい炭酸泉   3-36
大沢 信二/著
2 沈み込むプレートに辿り着く温泉   37-71
網田 和宏/著
3 高アルカリ性温泉水<丹沢山地>   72-95
板寺 一洋/著
4 太古の海洋環境の手がかりになる湯の花   96-117
高島 千鶴/著
5 温泉の水位変化で地殻を診断   118-136
柴田 智郎/著
6 日本のジオプレッシャー型温泉   新潟県松之山温泉の例   137-163
渡部 直喜/著
7 有馬温泉の「金泉」   金泉はどのようにして地表に現われるか   164-181
西村 進/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。