蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114816226 | 334.46/ソフ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001649134 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
フェリッペ・モッタ/著
|
著者名ヨミ |
フェリッペ モッタ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87259-759-2 |
分類記号 |
334.462
|
書名 |
移民が移民を考える |
書名ヨミ |
イミン ガ イミン オ カンガエル |
副書名 |
半田知雄と日系ブラジル社会の歴史叙述 |
副書名ヨミ |
ハンダ トモオ ト ニッケイ ブラジル シャカイ ノ レキシ ジョジュツ |
内容紹介 |
子ども移民としてブラジルに渡り、日系ブラジル社会について生涯にわたり思考した画家・半田知雄の少年時代をめぐる記述をエゴ・ドキュメント論に即して考察。その芸術的営為、思想を跡づける。 |
著者紹介 |
ブラジル・サンパウロ市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士(文学)。京都外国語大学外国語学部ブラジルポルトガル語学科講師。 |
内容細目
前のページへ