検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

格差社会の宗教文化 

著者名 熊田 一雄/著
著者名ヨミ クマタ カズオ
出版者 風媒社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114777238169.1/クカ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001600714
書誌種別 図書一般
著者名 熊田 一雄/著
著者名ヨミ クマタ カズオ
出版者 風媒社
出版年月 2022.6
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-8331-1145-4
分類記号 169.1
書名 格差社会の宗教文化 
書名ヨミ カクサ シャカイ ノ シュウキョウ ブンカ
副書名 「民衆」宗教の可能性を再考する
副書名ヨミ ミンシュウ シュウキョウ ノ カノウセイ オ サイコウ スル
内容紹介 弱肉強食の論理を助長する新自由主義に対して、いかなるオルタナティブが可能なのか。経済的格差の拡大、人間関係の希薄化の進行する現代日本において、天理教の事例を中心に「民衆」宗教の可能性を「もう一度」引き出す試み。
著者紹介 1962年京都市生まれ。東京大学大学院文化人類学専攻博士課程単位取得退学。愛知学院大学文学部宗教文化学科教員。著書に「男らしさという病?」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。