検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西行はどのように作られたのか 

著者名 花部 英雄/著
著者名ヨミ ハナベ ヒデオ
出版者 笠間書院
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113929665911.14/ハヒ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001066413
書誌種別 図書一般
著者名 花部 英雄/著
著者名ヨミ ハナベ ヒデオ
出版者 笠間書院
出版年月 2016.8
ページ数 257,10p
大きさ 21cm
ISBN 4-305-70805-2
分類記号 911.142
書名 西行はどのように作られたのか 
書名ヨミ サイギョウ ワ ドノヨウニ ツクラレタ ノカ
副書名 伝承から探る大衆文化
副書名ヨミ デンショウ カラ サグル タイシュウ ブンカ
内容紹介 人々に愛される中世の歌人・西行の姿は、時代を経て多様に変化してきた。昔話や伝説、歌、民謡など、大衆の声により伝わってきた西行伝承を検証し、伝承地を訪ね、伝承から西行像を形作ってきた大衆文化の性質を探る。
著者紹介 1950年青森県生まれ。國學院大學文学部教授。博士(文学)。同大学教授。著書に「西行伝承の世界」「呪歌と説話」「漂泊する神と人」など。
内容細目注記 内容(長野県関係分):南信濃村、西行屋敷跡(東御市滋野赤岩)、善光寺、布引山釈尊寺(小諸市大久保)、上田市別所温泉「山田峠の西行の戻り橋」(北向観音)、信濃なる有明山を西に見て心細野の道を行くなり(有明富士「新府統記」)、雪あらば富士とやいわん信濃なる姨捨ちかき冠着か岳(冠着富士「新府統記」)、信濃なる富士とやいわむ冠着の峯に一夜は月を見むとぞ(冠着富士「歌碑」)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。