蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113910491 | 404/ヒヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0114407679 | N404/16/ | 書庫 | 館内 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0114407687 | N404/16/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001031880 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
平林 浩/著
|
著者名ヨミ |
ヒラバヤシ ヒロシ |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8118-0791-1 |
分類記号 |
N404
|
書名 |
平林さん、自然を観る |
書名ヨミ |
ヒラバヤシ サン シゼン オ ミル |
内容紹介 |
子ども・大人といっしょに科学を楽しむ教室を開いている著者が、生まれ育った長野県の諏訪地方、第二の故郷になった戸隠、いま日々を過ごす東京・府中での、自然との出会いを綴る。『人権と教育』連載の一部を書籍化。 |
著者紹介 |
1934年長野県生まれ。小学校教諭を退職後、出前教師として科学を楽しむ教室を開く。著書に「仮説実験授業と障害児統合教育」「作って遊んで大発見!不思議おもちゃ工作」など。 |
内容細目
-
1 鳥を観る 信州戸隠にて
-
-
2 山里と少年 諏訪の思い出
-
-
3 天を観る、地を観る 光と結晶
-
-
4 生きものを観る 日々の出会い
-
前のページへ