検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東国の群集墳 

著者名 広瀬 和雄/編
著者名ヨミ ヒロセ カズオ
出版者 雄山閣
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115846248213.03/ヒカ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本証券経済研究所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001816826
書誌種別 図書一般
著者名 広瀬 和雄/編
著者名ヨミ ヒロセ カズオ
出版者 雄山閣
出版年月 2025.1
ページ数 4,226p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-03022-5
分類記号 213
書名 東国の群集墳 
書名ヨミ トウゴク ノ グンシュウフン
内容紹介 結構な労働力を費やした墳墓を、生活基盤から離れた共同墓域になぜ築いたのか。短期間にだけ造墓活動が高まったのはなぜか。東国各地の群集墳造営の多様な実態を俯瞰した上で、主要な論点を検討。新たな古墳時代像を構築する。
著者紹介 京都市生まれ。総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「前方後円墳とはなにか」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。