検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日本と朝鮮の石碑文化 (国立歴史民俗博物館研究叢書)

著者名 小倉 慈司/編
著者名ヨミ オグラ シゲジ
出版者 朝倉書店
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114657422210.3/オシ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本人 人類遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001219626
書誌種別 図書一般
著者名 小倉 慈司/編
著者名ヨミ オグラ シゲジ
出版者 朝倉書店
出版年月 2018.3
ページ数 7,115,80,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-53564-8
分類記号 210.3
書名 古代日本と朝鮮の石碑文化 (国立歴史民俗博物館研究叢書)
書名ヨミ コダイ ニホン ト チョウセン ノ セキヒ ブンカ
内容紹介 朝鮮半島の古代石碑文化が7〜8世紀にかけて開花する古代日本の石碑文化に与えた影響を解明する。国立歴史民俗博物館による、日本列島・朝鮮半島を対象とした研究に基づく成果をまとめた書。
著者紹介 国立歴史民俗博物館研究部准教授。博士(文学)。
叢書名 国立歴史民俗博物館研究叢書



内容細目

1 国立歴史民俗博物館の古代文字文化研究   1-14
小倉 慈司/著
2 朝鮮半島古代の石碑文化   15-48
橋本 繁/著
3 古代日本における石碑文化の受容と展開   49-80
三上 喜孝/著
4 宇治橋断碑の研究と復元   81-94
仁藤 敦史/著
5 新羅中代末〜下代初の地方社会と仏教信仰結社   95-115
尹 善泰/執筆 稲田 奈津子/訳
6 古代朝鮮諸国の石碑・石刻   1-55
橋本 繁/著
7 古代日本の石碑   56-80
三上 喜孝/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。