検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弥勒信仰 (読みなおす日本史)

著者名 速水 侑/著
著者名ヨミ ハヤミ タスク
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114853948186.8/ハタ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001697941
書誌種別 図書一般
著者名 速水 侑/著
著者名ヨミ ハヤミ タスク
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.9
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-07528-2
分類記号 186.8
書名 弥勒信仰 (読みなおす日本史)
書名ヨミ ミロク シンコウ
副書名 もう一つの浄土信仰
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ジョウド シンコウ
内容紹介 かつて阿弥陀信仰とならび、浄土信仰の一翼を形成していた弥勒信仰。インドで成立し中国・朝鮮を経て伝来した日本でいかに展開したのかを、法然・親鸞の浄土教確立までを中心に描くとともに、民衆の心を捉え続けた歴史に迫る。
著者紹介 北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科国史学専攻単位取得退学。東海大学名誉教授。著書に「観音・地蔵・不動」など。
叢書名 読みなおす日本史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。