検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本精神講座 第8巻

出版者 新潮社
出版年月 1934


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0100156272121/107/8戦前蔵書帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000963571
書誌種別 図書一般
出版者 新潮社
出版年月 1934
ページ数 280,40p
大きさ 23cm
分類記号 121.08
書名 日本精神講座 第8巻
書名ヨミ ニホン セイシン コウザ



内容細目

1 三種の神器と日本精神
田中 国重/著
2 国語に現われた日本精神
保科 孝一/著
3 儒教と日本精神
宇野 哲人/著
4 民譚民俗信仰に現れたる日本精神
松村 武雄/著
5 大正・昭和の国民思想
高須 芳次郎/著
6 建武中興
平泉 澄/著
7 日本の築城
高橋 真八/著
8 征韓論の由来
渡辺 幾治郎/著
9 「倭寇」史説
中山 久四郎/著
10 廃仏毀釈の話
鷲尾 順敬/著
11 豊太閤の大アジア経綸
藤井 真澄/著
12 丸山作楽と樺太談判
金子 薫園/著
13 維新志士の襟懐を語る歌謡
京王 学人/著
14 太宰春台の日本論
高千穂 隼人/著
15 我国最初の招魂社
出雲路 通次郎/著
16 神武天皇の御東征
白井 喬二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。