検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磯崎新建築論集 8

著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113887707520.8/イア/8開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000960326
書誌種別 図書一般
著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.7
ページ数 21,336,45p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-028608-4
分類記号 520.8
書名 磯崎新建築論集 8
書名ヨミ イソザキ アラタ ケンチク ロンシュウ
内容紹介 近代建築の受容史を批判的に検証し、建築の新たな未来を切り開く、日本を代表する世界的建築家・磯崎新の論集。8は、自らの建築作品に即して、エポックをなす折々のプロジェクトの企図と意味を明確に語る。年譜も掲載。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学大学院建築学博士課程修了。建築設計事務所磯崎新アトリエ主宰。英国王立芸術院・米国芸術文学アカデミー名誉会員。建築家、芸術家、批評家、思想家として活躍。
各巻書名 制作の現場
各巻書名著者 豊川 斎赫/編集協力



内容細目

1 新宿ホワイトハウス
2 反回想   一九五四(〜一九五九)   3-9
3 プロジェクト   10
4 編者による背景説明   11-13
5 方法としての丹下モデュロール   対比的思考 1   14-17
藤森 照信/述 磯崎 新/述
6 サロンとしての丹下邸   対比的思考 2   18-20
太田 佳代子/述 磯崎 新/述
7 新宿ホワイトハウスとネオ・ダダ   応答編   21-26
藤森 照信/述 赤瀬川 原平/述 吉村 益信/述 磯崎 新/述
8 孵化過程
9 反回想   一九六〇(〜一九六四)   29-37
10 プロジェクト   38
11 編者による背景説明   39-40
12 「熱」狂と「熱」力学   ジョイント・コア批判   41-47
椹木 野衣/著
13 メタボリズム批判と芸術家の交流   応答編   48-54
レム・コールハース/述 磯崎 新/述
14 お祭り広場
15 反回想   一九六五(〜一九六九)   57-64
16 プロジェクト   65
17 編者による背景説明   66-68
18 磯崎新論   虚像の行方   69-75
多木 浩二/著
19 <お祭り広場>ではなく<まつりの広場>を   対比的思考 2   76-77
岡本 太郎/著
20 都市は変えられるか   応答編   78-84
吉本 隆明/述 磯崎 新/述
21 福岡相互銀行本店
22 反回想   一九七〇(〜一九七四)   87-93
23 プロジェクト   94
24 編者による背景説明   95-97
25 古典主義的体質と神殿的思惟   神官としての自由職業   98-102
長谷川 堯/著
26 反<人間主義>の視距離   応答編   103-109
多木 浩二/著
27 群馬県立近代美術館
28 反回想   一九七五(〜一九七九)   113-120
29 プロジェクト   121
30 編者による背景説明   122-124
31 空洞としての立方体   六〇年代空間論からの転換   125-130
磯崎 新/述 中平 卓馬/述 李 禹煥/述
32 <手法論>の余白に   応答編   131-138
宮川 淳/著
33 つくばセンタービル
34 反回想   一九八〇(〜一九八四)   141-146
35 プロジェクト   147
36 編者による背景説明   148-150
37 「建築の解体」から「まとめの建築」へ   言葉の前衛性と現実の背反は何か   151-158
伊東 豊雄/述 石山 修武/述
38 磯崎新からの応答   応答編   159-165
磯崎 新/著
39 東京都新都庁舎コンペ
40 反回想   一九八五(〜一九八九)   169-170
41 プロジェクト   171
42 編者による背景説明   172-174
43 「東京都新都庁舎」指名コンペ   対比的思考   175-182
近江 栄/著
44 東京都新庁舎を解析する   応答編   183-189
磯崎 新/述 大谷 幸夫/述 黒川 紀章/述 植田 実/司会
45 ディズニー日時計
46 反回想   一九九〇(〜一九九四)   193-197
47 プロジェクト   198
48 編者による背景説明   199-201
49 アーキテクチュア・ビュー   芸術と奇想を融合する新しいディズニー建築   202-207
ポール・ゴールドバーガー/著 宮沢 三緒/訳
50 「根拠の不在」、あるいはゼロからの創造   応答編   208-214
磯崎 新/述 ダニエル・リベスキンド/述
51 海市
52 反回想   一九九五(〜一九九九)   217-223
53 プロジェクト   224
54 編者による背景説明   225-227
55 もうひとつの帝国主義   対比的思考 1   228-229
田中 純/著
56 自然生成性というイデオロギー、民主主義のリミット   対比的思考 2   230-231
田中 純/著
57 中世は空からは見えない   対比的思考 3   232-233
長谷川 堯/著
58 Erewhonのひそみに倣う   《海市》-もうひとつのユートピアをめぐって   234-239
浅田 彰/述 磯崎 新/述
59 ウフィッツィ
60 反回想   二〇〇〇(〜二〇〇四)   243-246
61 プロジェクト   247
62 編者による背景説明   248-250
63 イソザキのロッジアは売春宿(トロイアイオ)   ヴィットリオ・スガルビ   251-258
磯崎 新/著
64 “フィレンツェ戦争”をめぐるマッシモ・カッチャーリの見解   応答編   259-267
磯崎 新/著
65 博多湾オリンピック
66 反回想   二〇〇五(〜二〇〇九)   271-277
67 プロジェクト   278
68 編者による背景説明   279-281
69 世界が驚く東京オリンピック   対比的思考   282-288
安藤 忠雄/著
70 博多湾オリンピック   応答編 1   289-292
磯崎 新/著
71 二十一世紀の都市・メディア再編とオリンピック   応答編 2   293-297
磯崎 新/述 石山 修武/述
72 中国・中原
73 反回想   二〇一〇(〜二〇一五)   301-307
74 プロジェクト   308
75 編者による背景説明   309-312
76 メタボリズム・ネクサス   二十一世紀のメタボリズム批判   313-319
八束 はじめ/著
77 都市モデルとしての「中原逐鹿」展と「都市ソラリス」展   応答編   320-329
磯崎 新/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。