蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0107130825 | 627.5/カコ/1 | 開架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.53022 319.53022
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100096280 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
唐沢 耕司/著
|
著者名ヨミ |
カラサワ コウジ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
478p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
627.57
|
書名 |
原種ラン図鑑 1 |
書名ヨミ |
ゲンシュ ラン ズカン |
内容紹介 |
植物の進化の頂点にあるといわれるラン科植物。その多様な全体像を紹介し、このかけがえのない自然からの贈り物に対する感動を分かち合う。解説編には分類や学名、種および種内変異の解説を、写真編にはカラー写真を収録。 |
著者紹介 |
1931年長野県生まれ。東京教育大学高等師範植物科卒業。広島市植物園園長などを経て現在、高森町蘭植物園園長。前国際ラン委員会委員、IUCN種保存委員会委員。著書に「原種洋ラン」他。 |
各巻書名 |
解説編 |
内容細目
前のページへ