蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
連帯と自由の哲学 (岩波モダンクラシックス)
|
著者名 |
R.ローティ/[著]
|
著者名ヨミ |
R ローティ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103868063 | 104/ロリ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910065123 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
R.ローティ/[著]
|
著者名ヨミ |
R ローティ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-026418-4 |
分類記号 |
133.9
|
書名 |
連帯と自由の哲学 (岩波モダンクラシックス) |
書名ヨミ |
レンタイ ト ジユウ ノ テツガク |
副書名 |
二元論の幻想を超えて |
副書名ヨミ |
ニゲンロン ノ ゲンソウ オ コエテ |
内容紹介 |
哲学に対する民主主義の優位の帰結とは。「連帯としての科学」「テクストとかたまり」「方法を持たないプラグマティズム」「哲学史の記述法」など計6編の論文を収録。1988年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1931年ニューヨーク生まれ。イエール大学大学院修了。現在、ヴァージニア大学教授。著書に「哲学と自然の鏡」「哲学の脱構築」ほか。 |
叢書名 |
岩波モダンクラシックス
|
内容細目
前のページへ