検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日の出町の民俗 

著者名 小野寺 節子/監修
著者名ヨミ オノデラ セツコ
出版者 日の出町地域文化遺産総合的活性化事業実行委員会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114302326386.8/ヒノ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000925379
書誌種別 電子媒体
著者名 小野寺 節子/監修
著者名ヨミ オノデラ セツコ
出版者 日の出町地域文化遺産総合的活性化事業実行委員会
出版年月 2014.3
ページ数 各5分(110分)
大きさ 12cm
分類記号 386.81365
書名 日の出町の民俗 
書名ヨミ ヒノデマチ ノ ミンゾク
副書名 ときを超え伝え継ぐ心
副書名ヨミ トキ オ コエ ツタエ ツグ ココロ
内容細目注記 (1)鳳凰の舞(2)加美町囃子(3)志茂町囃子(4)八幡囃子(5)桜木囃子(6)三和囃子(7)幸神囃子(8)玉の内獅子舞(9)水口双盤念仏(10)サイノカミ行事(11)奴の舞稽古(12)鳳凰の舞稽古(13)日の出町の塔婆(14)大久野の神酒の口(15)大久野の豆太鼓(16)平井市(17)西福寺の火渡り(18)大久野肝要の初午(19)長井不動尊の行事(20)小澤家(キリハギ)(21)小澤家(正月準備)(22)小澤家(小正月行事)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。