検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊那谷の地域農業システム 

著者名 星 勉/編著
著者名ヨミ ホシ ツトム
出版者 筑波書房
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114314388N611/551/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0114314396N611/551/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農業共同経営 宮田村(長野県)-農業 飯島町(長野県)-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000923537
書誌種別 図書郷土
著者名 星 勉/編著
著者名ヨミ ホシ ツトム
出版者 筑波書房
出版年月 2015.3
ページ数 257p
大きさ 21cm
ISBN 4-8119-0463-4
分類記号 N611
書名 伊那谷の地域農業システム 
書名ヨミ イナダニ ノ チイキ ノウギョウ システム
副書名 宮田方式と飯島方式
副書名ヨミ ミヤダ ホウシキ ト イイジマ ホウシキ
内容紹介 我が国の水田農業は今後いかにあるべきか。地域農場制に早くから先進的に取り組んできた、長野県上伊那地方の宮田村及び飯島町の事例を紹介し、現地実態分析調査を報告する。
著者紹介 星勉:1954年福島県生まれ。一般社団法人JC総研主席研究員。著書に「共生時代の都市農地管理論」など。 山崎亮一:1957年北海道生まれ。東京農工大学大学院農学研究院 教授。



内容細目

1 宮田方式の展開とその今日的問題点   二極化する複合部門の担い手に着目して   p25~50
曲木 若葉
2 宮田村の地域類型と集団耕作組合   p51~62
板東 杏奈
3 宮田村における地域労働市場   p63~111
山崎 亮一
4 宮田村N集落の農業構造動態   p113~139
山崎 亮一
5 宮田村N集落の農業組織   p141~162
山崎 亮一 佐藤 快
6 飯島町における地域農場制の試み   p164~180
星 勉
7 飯島町の土地利用型法人   p181~204
新井 祥穂 山崎 亮一
8 飯島町におけるいわゆる6次産業化の展開   p205~238
高橋 みずき 中嶋 晋作
9 「近畿型地域労働市場」における農業生産の担い手像   p239~248
山崎 亮一
10 消費・生産関係の内発的再構築の必要性   p248~254
星 勉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。