検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世の楽人集団と雅楽文化 

著者名 山田 淳平/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンペイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115472334768.2/ヤジ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001754587
書誌種別 図書一般
著者名 山田 淳平/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンペイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.5
ページ数 8,344,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-04363-2
分類記号 768.2
書名 近世の楽人集団と雅楽文化 
書名ヨミ キンセイ ノ ガクジン シュウダン ト ガガク ブンカ
内容紹介 宮廷社会で育まれ、近世に至り広く受容されるようになった雅楽は、徳川幕府の庇護のもと楽人集団が組織された。朝廷・幕府・寺社を視野に収めて楽人への支配関係、身分、参勤形態などを検討。彼らと素人門弟との関係も探る。
著者紹介 京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。奈良県文化財課主査。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。