蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オッフェンバックと大衆芸術 (早稲田大学学術叢書)
|
著者名 |
森 佳子/著
|
著者名ヨミ |
モリ ヨシコ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113861991 | 766.2/モヨ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Offenbach Jacques オペレッタ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000847917 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
森 佳子/著
|
著者名ヨミ |
モリ ヨシコ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
16,399p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-657-14703-5 |
分類記号 |
766.2
|
書名 |
オッフェンバックと大衆芸術 (早稲田大学学術叢書) |
書名ヨミ |
オッフェンバック ト タイシュウ ゲイジュツ |
副書名 |
パリジャンが愛した夢幻オペレッタ |
副書名ヨミ |
パリジャン ガ アイシタ ムゲン オペレッタ |
内容紹介 |
パリで活躍した作曲家で、オペレッタの創始者として知られるオッフェンバック。彼の芸術の魅力とは何か。モダニズム以後ミドルカルチャーの時代に至るまで、常に大衆を魅了し続けたオッフェンバックの作品を再評価する。 |
著者紹介 |
新潟県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科にて博士(文学)を取得。日本大学非常勤講師。早稲田大学オペラ/音楽劇研究所招聘研究員。著書に「笑うオペラ」「クラシックと日本人」など。 |
叢書名 |
早稲田大学学術叢書
|
内容細目
前のページへ