検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国の思考 (南山大学学術叢書)

著者名 松田 京子/著
著者名ヨミ マツダ キョウコ
出版者 有志舎
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113856157317.8/マキ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植民地行政 高山族 台湾-歴史-日本統治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000832571
書誌種別 図書一般
著者名 松田 京子/著
著者名ヨミ マツダ キョウコ
出版者 有志舎
出版年月 2014.3
ページ数 6,271,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-903426-83-9
分類記号 317.8
書名 帝国の思考 (南山大学学術叢書)
書名ヨミ テイコク ノ シコウ
副書名 日本「帝国」と台湾原住民
副書名ヨミ ニホン テイコク ト タイワン ゲンジュウミン
内容紹介 日本「帝国」最初の本格的な植民地である台湾。その台湾における植民地支配に、近代の学問や文化はどのように関連していくのか。マイノリティであった台湾原住民をめぐる表象と学知から、植民地主義の思考に迫る。
著者紹介 三重県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学、博士(文学)。南山大学人文学部教授。著書に「帝国の視線」がある。
叢書名 南山大学学術叢書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。