蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森と草原の歴史
|
著者名 |
小椋 純一/著
|
著者名ヨミ |
オグラ ジュンイチ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113768246 | 472.1/オジ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生活協同組合 阪神・淡路大震災(1995)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000584888 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
小椋 純一/著
|
著者名ヨミ |
オグラ ジュンイチ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
14,343p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7722-8111-9 |
分類記号 |
472.1
|
書名 |
森と草原の歴史 |
書名ヨミ |
モリ ト ソウゲン ノ レキシ |
副書名 |
日本の植生景観はどのように移り変わってきたのか |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ショクセイ ケイカン ワ ドノヨウニ ウツリカワッテ キタ ノカ |
内容紹介 |
江戸時代の絵図、古い絵葉書や写真、旧版地形図に描かれた神社や寺の森は、いまと全く異なっている。なぜ、どのように変わったのか? 膨大な事例を植物史研究の眼で分析し、植生変化の実態を解明する。 |
著者紹介 |
1954年岡山県生まれ。京都大学農学部卒業。京都精華大学人文学部教授。博士(農学)。著書に「絵図から読み解く人と景観の歴史」「植生からよむ日本人のくらし」など。 |
内容細目
前のページへ