検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

河川オーラルヒストリー 

著者名 三本木 健治/[述]
著者名ヨミ サンボンギ ケンジ
出版者 日本河川協会
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114021777517.09/カセ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三本木 健治 河川行政に関するオーラルヒストリー実行委員会
長野県-健康保険-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100515822
書誌種別 図書一般
著者名 山口 豊一/著
著者名ヨミ ヤマグチ トヨカズ
出版者 図書文化社
出版年月 2008.1
ページ数 3,137p
大きさ 22cm
ISBN 4-8100-8507-5
分類記号 371.234
書名 カントに学ぶ教育・臨床の人間学 
書名ヨミ カント ニ マナブ キョウイク リンショウ ノ ニンゲンガク
内容紹介 人間存在自体の弁証法的構造を浮き彫りにすることによって、カント教育論に考察を加え、その「人間学」に迫る。カントの形式主義を批判し、実質的価値倫理学を提唱したM・シェーラーもとりあげる。
著者紹介 茨城大学大学院教育学研究科修了。跡見学園女子大学文学部臨床心理学科教授、学校心理士、上級教育カウンセラー。日本学校心理士会常任幹事。編著に「授業改革の方法」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。