検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の癩対策から何を学ぶか 

著者名 成田 稔/著
著者名ヨミ ナリタ ミノル
出版者 明石書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113360192498.6/ナミ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000236625
書誌種別 図書一般
著者名 成田 稔/著
著者名ヨミ ナリタ ミノル
出版者 明石書店
出版年月 2009.6
ページ数 550p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-3000-6
分類記号 498.6
書名 日本の癩対策から何を学ぶか 
書名ヨミ ニホン ノ ライタイサク カラ ナニ オ マナブカ
副書名 新たなハンセン病対策に向けて
副書名ヨミ アラタ ナ ハンセンビョウ タイサク ニ ムケテ
内容紹介 1996年のらい予防法廃止、2001年のらい予防法違憲国家賠償請求訴訟での原告勝訴により、1909年に始まる患者の非人道的な「隔離」に終止符が打たれた。100年にわたる日本の癩対策を専門医の立場から検証する。
著者紹介 東京大学医学部付属医学専門部卒業。国立ハンセン病資料館館長。日本形成外科学会専門医。日本リハビリテーション医学会専門医。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。