蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和恐慌と金融政策
|
著者名 |
原田 泰/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ユタカ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113781710 | 332.1/ハユ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-経済-歴史 金融政策-歴史 恐慌(1929)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000637491 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
原田 泰/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ユタカ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
16,185p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-55704-8 |
分類記号 |
332.106
|
書名 |
昭和恐慌と金融政策 |
書名ヨミ |
ショウワ キョウコウ ト キンユウ セイサク |
内容紹介 |
昭和恐慌はなぜ起こったのか、どのように終わっていったのか。今なお多くの議論がある昭和恐慌の論争点を分析。昭和恐慌の原因とその収束において、金融政策が重要な役割を果たしたことを明らかにする。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部教授。経済学博士。「日本国の原則」で石橋湛山賞を受賞。 |
内容細目
前のページへ