蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
分子進化のほぼ中立説 (ブルーバックス)
|
著者名 |
太田 朋子/著
|
著者名ヨミ |
オオタ トモコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113425847 | 467.5/オト/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
境界と周縁 : 社会言語学の新しい…
三宅 和子/編,…
日本における言語社会化ハンドブック
クック峯岸治子/…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
イン/ポライトネス : からまる善…
滝浦 真人/編,…
ポエティクスの新展開 : プルリモ…
片岡 邦好/編,…
社会言語学の枠組み
井上 史雄/編著…
日韓中対照依頼談話の発想と表現
沖 裕子/著,姜…
移動とことば2
川上 郁雄/編,…
インターネットは言葉をどう変えたか…
グレッチェン・マ…
機械翻訳と未来社会 : 言語の壁は…
瀧田 寧/編著,…
悪態の科学 : あなたはなぜ口にし…
エマ・バーン/著…
移動とことば
川上 郁雄/編,…
多言語主義社会に向けて : 国内外…
平高 史也/編,…
文献・インタビュー調査から学ぶ会話…
中井 陽子/編著…
街の公共サインを点検する : 外国…
本田 弘之/著,…
会話分析入門
串田 秀也/著,…
言葉から社会を考える : この時代…
東京外国語大学言…
日本の感性が世界を変える : 言語…
鈴木 孝夫/著
概説社会言語学
岩田 祐子/著,…
「移動する子ども」という記憶と力 …
川上 郁雄/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000231634 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
太田 朋子/著
|
著者名ヨミ |
オオタ トモコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257637-6 |
分類記号 |
467.5
|
書名 |
分子進化のほぼ中立説 (ブルーバックス) |
書名ヨミ |
ブンシ シンカ ノ ホボ チュウリツセツ |
副書名 |
偶然と淘汰の進化モデル |
副書名ヨミ |
グウゼン ト トウタ ノ シンカ モデル |
内容紹介 |
自然淘汰だけで、進化は語れるだろうか? どんなに優れた形質でも、子に受け継がれなくては、その形質は絶えてしまう。受け継がれるかどうかは、確率が支配する-。偶然と淘汰の新しい進化モデルを解説する。 |
著者紹介 |
アメリカ・ノースカロライナ州立大学大学院博士課程修了。国立遺伝学研究所名誉教授。Ph.D、理学博士。日本人女性研究者では唯一のアメリカ国立科学アカデミー外国人会員。 |
叢書名 |
ブルーバックス
|
内容細目
前のページへ