検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q&A土砂災害と土地評価 

著者名 内藤 武美/著
著者名ヨミ ナイトウ タケミ
出版者 プログレス
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114312846673.9/ナタ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Leonardo da Vinci

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000934658
書誌種別 図書一般
著者名 内藤 武美/著
著者名ヨミ ナイトウ タケミ
出版者 プログレス
出版年月 2015.4
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 4-905366-42-3
分類記号 673.99
書名 Q&A土砂災害と土地評価 
書名ヨミ キュー アンド エー ドシャ サイガイ ト トチ ヒョウカ
副書名 警戒区域・特別警戒区域の減価率の算定法
副書名ヨミ ケイカイ クイキ トクベツ ケイカイ クイキ ノ ゲンカリツ ノ サンテイホウ
内容紹介 土石流が起きやすい箇所は? 高台は川や沢よりも安全? 著者が「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」についてよく質問される項目や疑問に思った項目を、土地評価の観点からまとめたQ&A集。
内容細目注記 長野県関連:長野県小諸市の蛇堀川上流右岸にある七尋石がある。1532年浅間山の噴火の際の噴石という説と1783年の噴火で発生した火砕流により運ばれたという説がある。p100〜101、長野県小谷村にある稗田山の土砂災害についてp191〜194



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。