蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少女たちの昭和 (らんぷの本)
|
著者名 |
小泉 和子/編
|
著者名ヨミ |
コイズミ カズコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113814982 | 367.6/コカ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000736945 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
小泉 和子/編
|
著者名ヨミ |
コイズミ カズコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-75000-2 |
分類記号 |
367.61
|
書名 |
少女たちの昭和 (らんぷの本) |
書名ヨミ |
ショウジョタチ ノ ショウワ |
内容紹介 |
都市下層、農村、植民地、女子寮で、少女たちは何を学び、何を楽しみ、どう生きたのか? 戦前・戦中・戦後の大激動期をけなげに可憐に生きた昭和の少女たちの実態を明かし、道を拓いた女性の少女時代に迫る。貴重写真が満載。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。工学博士。登録文化財・昭和のくらし博物館館長。家具道具室内史学会会長。石見銀山国指定重要文化財熊谷家住宅館長。著書に「昭和すぐれもの図鑑」「昭和の家事」など。 |
叢書名 |
らんぷの本
|
内容細目
前のページへ