検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長野県の教導職活動 

著者名 田川 幸生/編
著者名ヨミ タガワ ユキオ
出版者 信濃史学会
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114176761N181/265/書庫館内在庫  ×
2 県立長野図0114176779N181/265/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000579116
書誌種別 図書郷土
著者名 田川 幸生/編
著者名ヨミ タガワ ユキオ
出版者 信濃史学会
出版年月 2011.10
ページ数 1冊
大きさ 21㎝
分類記号 N170
書名 長野県の教導職活動 
書名ヨミ ナガノケン ノ キョウドウショク カツドウ
副書名 信濃史学会 学術文献刊行会 掲載論文 七部合本
副書名ヨミ シナノ シガクカイ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ ケイサイ ロンブン ナナブ ガッポン
内容紹介 「信濃」「学術文献刊行会」に掲載したものに表紙を付したもの。
内容細目注記 「明治初頭、神導宣教師設置について」「明治初期、信濃国長野・筑摩両県の教導職活動」「明治初期、教導職・長野県中教院の設立活動(一)(二)」「明治前期、真言宗の長野県における教導職活動(上)(下)」「明治前期、教導職最下級から最高位へ、僧侶畔上楳仙」「明治中期・戸隠神社旧社中による教導職」「明治中期以後、長野県教導職の終末状況」



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。