検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆきのこうま 

著者名 仁科 幸子/さく・え
著者名ヨミ ニシナ サチコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113401939E/ユ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000384746
書誌種別 図書一般
著者名 久須本 文雄/著
著者名ヨミ クスモト ブンユウ
出版者 講談社
出版年月 1994.10
ページ数 336,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-207232-7
分類記号 159
書名 菜根譚 
書名ヨミ サイコンタン
内容紹介 精神の漢方ともいうべき中国の古典語録。わかりやすい訳文と語註、禅による解釈、綿密な索引つき。儒・禅の両境から「菜根譚」を説き、楽しく読める人生読本。一読、肚のそこにしみる処世名言集。
著者紹介 1908年三重県生まれ。九州大学中国哲学科卒業。新潟第一師範学校、日本福祉大学等の教授を歴任。著書に「王陽明の禅的思想研究」「貝原益軒処世訓」「江戸学のすすめ」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。