検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下條村の民話と伝説 第1集

著者名 『下條村の民話と伝説』編集委員会/編
著者名ヨミ シモジョウムラ ノ ミンワ ト デンセツ ヘンシュウ イインカイ
出版者 下條史学会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114122674N388/283/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0114122682N388/283/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000558576
書誌種別 図書郷土
著者名 『下條村の民話と伝説』編集委員会/編
著者名ヨミ シモジョウムラ ノ ミンワ ト デンセツ ヘンシュウ イインカイ
出版者 下條史学会
出版年月 2011.3
ページ数 29p
大きさ 22×31cm
分類記号 N388
書名 下條村の民話と伝説 第1集
書名ヨミ シモジョウムラ ノ ミンワ ト デンセツ
内容紹介 下條村に語り継がれてきた90話ほどのある民話と伝説の中から、11話について再話を交えてまとめる。
内容細目注記 内容:小松原の膳左衛門井戸 夫婦神様が開いた月原 親田の座頭石 小間物売りと粒良脇大林の守り神さま 手塚原の赤子石 北又の池ノ沢とお姫さま 親田の芍薬姫の墓 粒良脇の猿田の池 仁王関の大蛇ヶ淵の主 北又のオトンボ淵 親田のイゲンタの主



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。