蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ここまでわかった!縄文人の植物利用 (歴博フォーラム)
|
著者名 |
工藤 雄一郎/編
|
著者名ヨミ |
クドウ ユウイチロウ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114257025 | 210.2/クユ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000988171 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
金沢市/編集
|
著者名ヨミ |
カナザワシ |
出版者 |
金沢市
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
26p図版6枚 |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
210.0254
|
書名 |
石川県金沢市出雲じいさまだ遺跡 4(金沢市文化財紀要) |
書名ヨミ |
イシカワケン カナザワシ イズモ ジイサマダ イセキ |
叢書名 |
金沢市文化財紀要
|
各巻書名 |
戸板会館かがやき建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
内容細目
-
1 「人と植物の関わりの文化史」をもっと知ろう!
10-25
-
工藤 雄一郎/著
-
2 縄文人の植物利用
新しい研究法からみえてきたこと
26-45
-
佐々木 由香/著
-
3 縄文人は森をどのように利用したのか
50-69
-
能城 修一/著
-
4 マメを育てた縄文人
70-89
-
小畑 弘己/著
-
5 縄文人がウルシに出会ったのはいつ?
94-113
-
鈴木 三男/著
-
6 適材適所の縄文人
下宅部遺跡
118-137
-
千葉 敏朗/著
-
7 下宅部遺跡の漆関係資料からわかること
138-157
-
永嶋 正春/著
-
8 縄文人と植物との関わり
花粉からわかったこと
162-181
-
吉川 昌伸/著
-
9 イネと出会った縄文人
縄文時代から弥生時代へ
186-205
-
那須 浩郎/著
前のページへ