蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
目に見えるもの
|
著者名 |
野見山 暁治/著
|
著者名ヨミ |
ノミヤマ ギョウジ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113737993 | 723.1/ノギ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000537751 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
野見山 暁治/著
|
著者名ヨミ |
ノミヤマ ギョウジ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7630-1148-0 |
分類記号 |
723.1
|
書名 |
目に見えるもの |
書名ヨミ |
メ ニ ミエル モノ |
副書名 |
野見山暁治画文集 |
副書名ヨミ |
ノミヤマ ギョウジ ガブンシュウ |
内容紹介 |
これは絵と文、互いの友情としての握手なのか、両者、闘いのリングでの打ちあいなのか-。奔放な筆、踊る言葉。随筆の名手としても知られる野見山暁治の画文集。写真家・鬼海弘雄による撮り下ろしポートレートも掲載。 |
著者紹介 |
1920年福岡県生まれ。東京美術学校卒業。52年に渡仏。帰国後、東京藝術大学教授を務めた。ステンドグラスの原画を手がける。芸術選奨文部大臣賞、毎日芸術文化賞など、受賞多数。 |
内容細目
前のページへ