検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五日市憲法草案をつくった男・千葉卓三郎 

著者名 伊藤 始/著
著者名ヨミ イトウ ハジメ
出版者 くもん出版
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113872352289/チ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234.074 234.074
Hitler Adolf ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000873345
書誌種別 図書児童
著者名 伊藤 始/著
著者名ヨミ イトウ ハジメ
出版者 くもん出版
出版年月 2014.9
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-7743-2246-9
分類記号 289.1
書名 五日市憲法草案をつくった男・千葉卓三郎 
書名ヨミ イツカイチ ケンポウ ソウアン オ ツクッタ オトコ チバ タクサブロウ
内容紹介 明治時代の初め、五日市の青年たちが議論を重ねてつくりあげた独自の憲法草案「五日市憲法草案」。中心となった千葉卓三郎の生涯をはじめ、新しい日本に向けての真摯な願い、草案づくりに注いだ人々の情熱などを描く。
著者紹介 1925〜2014年。愛媛県生まれ。約40年間教員を務める。元日本子どもの本研究会副会長。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。