検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座・日本経営史 4

出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113701189335.21/コウ/4書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000462400
書誌種別 図書一般
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4
ページ数 10,261p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-05698-9
分類記号 335.21
書名 講座・日本経営史 4
書名ヨミ コウザ ニホン ケイエイシ
内容紹介 江戸時代から現在までの日本経営史の展開を体系的に叙述するとともに、外国経営史および国際関係経営史の研究成果を示す。4では、日本政府とGHQの権力下で激動の時代を経験した企業と市場、及びその関係性を多角的に検討。
各巻書名 制度転換期の企業と市場
各巻書名著者 柴 孝夫/編著|岡崎 哲二/編著



内容細目

1 戦時期・戦後復興期の経済と企業   1-30
柴 孝夫/著 岡崎 哲二/著
2 企業組織の再編成   31-74
沢井 実/著
3 企業体制のドイツ・モデル   郷司浩平の戦時と戦後   75-84
工藤 章/著
4 生産システムの展開   85-113
和田 一夫/著
5 アメリカの経験   軍用機に見る米国戦時生産体制の合理性   115-127
三品 和広/著
6 衣料品消費の変化と百貨店の興隆   129-160
高岡 美佳/著
7 産業金融と銀行の役割   161-193
山崎 志郎/著
8 日本の業界団体   産業政策と企業の能力構築の共進化   195-220
米倉 誠一郎/著 清水 洋/著
9 外地への進出と清算   221-255
柴田 善雅/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。