検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真田太平記 6-3(大活字文庫)

著者名 池波 正太郎/[著]
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ
出版者 大活字
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113696074913.6/イシ/6-3閉架大活字帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000450127
書誌種別 図書一般
著者名 池波 正太郎/[著]
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ
出版者 大活字
出版年月 2011.3
ページ数 523p
大きさ 21cm
ISBN 4-86055-648-8
分類記号 913.6
書名 真田太平記 6-3(大活字文庫)
書名ヨミ サナダ タイヘイキ
内容紹介 秀吉没後、豊臣家を分断していく家康。三成と結んだ景勝を討つべく家康が会津に兵を進めると、三成が兵を挙げ、東西決戦の陣形が定まる。真田父子は一夜会談し、昌幸と幸村は上田城に帰り、信幸は徳川軍に留まることになった。
著者紹介 大正12〜平成2年。東京生まれ。東京都職員を退職し、作家生活に入る。新国劇の舞台で多くの戯曲を発表。昭和35年、「錯乱」で直木賞を受賞。ほかの著書に「鬼平犯科帳」「剣客商売」など。
叢書名 大活字文庫
各巻書名 家康東下



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。