検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就活とブラック企業 (岩波ブックレット)

著者名 森岡 孝二/編
著者名ヨミ モリオカ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113694814335.21/モコ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000449250
書誌種別 図書一般
著者名 森岡 孝二/編
著者名ヨミ モリオカ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.3
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270805-8
分類記号 335.21
書名 就活とブラック企業 (岩波ブックレット)
書名ヨミ シュウカツ ト ブラック キギョウ
副書名 現代の若者の働きかた事情
副書名ヨミ ゲンダイ ノ ワカモノ ノ ハタラキカタ ジジョウ
内容紹介 未曾有の就職難のなか、労働条件が劣悪な「ブラック企業」に入らざるを得ない若者が増えている。社会全体がいま取り組むべきことは? 過労死・過労自殺にとりくむ弁護士、過労死した青年の遺族などからの報告をまとめる。
著者紹介 1944年生まれ。関西大学経済学部教授。専門は企業社会論。株主オンブズマン代表。大阪過労死問題連絡会会長。著書に「働きすぎの時代」「強欲資本主義の時代とその終焉」など。
叢書名 岩波ブックレット



内容細目

1 「ブラック企業の見分けかた」の開催にあたって   シンポジウム   2-3
岩城 穣/著
2 大学生の就職活動と就職後の働きかた   4-16
森岡 孝二/著
3 「日本海庄や過労死事件」から見たブラック企業   18-26
松丸 正/著
4 息子を就職四カ月で失って   27-28
吹上 了/著
5 私のシューカツ体験   29-35
畑中 文/著
6 なぜ若者は会社を去るのか   ハローワーク前調査から   36-45
川村 遼平/著
7 「正しくキレる」手段としてのユニオン   46-54
中嶌 聡/著
8 質疑応答   55-62
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。