蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オートファジー (DOJIN BIOSCIENCE SERIES)
|
著者名 |
水島 昇/編
|
著者名ヨミ |
ミズシマ ノボル |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113798359 | 463.6/ミノ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000559322 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
亀田 龍吉/写真・文
|
著者名ヨミ |
カメダ リュウキチ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-12400-8 |
分類記号 |
470
|
書名 |
雑草の呼び名事典 |
書名ヨミ |
ザッソウ ノ ヨビナ ジテン |
副書名 |
写真でわかる |
副書名ヨミ |
シャシン デ ワカル |
内容紹介 |
レンゲソウ(蓮華草)、ワルナスビ(悪茄子)、ワレモコウ(我亦紅)…。季節別に身近な雑草を選び、それぞれの呼び名と名前の由来を紹介。春・夏・秋の七草も掲載。 |
著者紹介 |
1953年千葉県生まれ。自然写真家。植物、昆虫、鳥、人間を含むすべての自然の関わり合いをテーマに作品をつくり続ける。著書に「花と葉で見わける野草」、写真絵本に「ここにいるよ」など。 |
内容細目
前のページへ