検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

板垣鷹穂クラシックとモダン 

著者名 五十殿 利治/編
著者名ヨミ オムカ トシハル
出版者 森話社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113664791289.1/イタ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000405665
書誌種別 図書一般
著者名 五十殿 利治/編
著者名ヨミ オムカ トシハル
出版者 森話社
出版年月 2010.11
ページ数 371p
大きさ 22cm
ISBN 4-86405-017-3
分類記号 289.1
書名 板垣鷹穂クラシックとモダン 
書名ヨミ イタガキ タカオ クラシック ト モダン
内容紹介 戦前から戦後にかけて、美術史家・美学者として教壇に立ちながら、建築・映画・演劇・写真など多彩な評論と実践を展開した板垣鷹穂。古典的な世界に精通しつつ、新たな芸術を追求するモダニストの顔をもった彼の全体像に迫る。
著者紹介 筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。専攻は美術史。著書に「大正期新興美術運動の研究」「観衆の成立」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。