蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
廃線の危機からよみがえった鉄道
|
著者名 |
堀内 重人/著
|
著者名ヨミ |
ホリウチ シゲト |
出版者 |
中央書院
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113663710 | 686.21/ホシ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000402929 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
堀内 重人/著
|
著者名ヨミ |
ホリウチ シゲト |
出版者 |
中央書院
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88732-198-4 |
分類記号 |
686.21
|
書名 |
廃線の危機からよみがえった鉄道 |
書名ヨミ |
ハイセン ノ キキ カラ ヨミガエッタ テツドウ |
内容紹介 |
三岐鉄道北勢線、和歌山電鐵、富山ライトレール、阪堺電気軌道、ひたちなか海浜鉄道…。廃止目前から一転、復活をとげた鉄道・軌道5路線のケーススタディをもとに、公共交通の再生・活性化策を提示する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家。著書に「鉄道・路線廃止と代替バス」など。 |
内容細目
前のページへ