蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高層天気図の利用法
|
著者名 |
大塚 龍蔵/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ リュウゾウ |
出版者 |
クライム
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112935853 | 451.25/オリ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 戦没者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100331297 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
大塚 龍蔵/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ リュウゾウ |
出版者 |
クライム
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
6,163p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907664-59-1 |
分類記号 |
451.25
|
書名 |
高層天気図の利用法 |
書名ヨミ |
コウソウ テンキズ ノ リヨウホウ |
副書名 |
実地に即した高層天気図の見方 |
副書名ヨミ |
ジッチ ニ ソクシタ コウソウ テンキズ ノ ミカタ |
内容紹介 |
コンピュータ処理能力の急速な向上、気象衛星観測の充実などにより、大きく質的な変化を遂げた気象業務。入手した高層天気図などの気象資料を充分活用し、大気を立体的に理解できるよう、易しく分かりやすく説明した改訂6版。 |
著者紹介 |
大正10年東京生まれ。中央気象台附属気象技術官養成所本科(現気象大学校)卒業。元気象庁予報官。日本気象協会の主任解説員としてNHKテレビなどの天気解説等を担当。技術士(応用理学)。 |
内容細目
前のページへ