蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112182100 | 910.26/ダオ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0112182142 | 910/オ/ | 地下一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710018189 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
長部 日出雄/著
|
著者名ヨミ |
オサベ ヒデオ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-316860-5 |
分類記号 |
910.268
|
書名 |
辻音楽師の唄 |
書名ヨミ |
ツジオンガクシ ノ ウタ |
副書名 |
もう一つの太宰治伝 |
副書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ ダザイ オサム デン |
内容紹介 |
若い読者にいまだ人気の衰えぬ太宰治。彼の、天才ゆえの強烈な自負の裏には、臆病な「私」が潜んでいた…。その繊細な心を、太宰への特別な深い愛情と理解をもつ著者ならではの視点で描く、もう一つの太宰治伝。 |
著者紹介 |
1934年青森県弘前市生まれ。早稲田大学文学部中退。「津軽世去れ節」「津軽じょんがら節」が第69回直木賞を、「鬼が来た 棟方志功伝」が80年芸術選奨を受賞する。 |
内容細目
前のページへ