蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本軍の捕虜政策
|
著者名 |
内海 愛子/著
|
著者名ヨミ |
ウツミ アイコ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112846894 | 391.4/ウア/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100237312 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
内海 愛子/著
|
著者名ヨミ |
ウツミ アイコ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
660,27p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-250-20502-9 |
分類記号 |
391.4
|
書名 |
日本軍の捕虜政策 |
書名ヨミ |
ニホングン ノ ホリョ セイサク |
内容紹介 |
戦中・戦後を通し非難を受ける日本軍の捕虜処遇。なぜ、BC級裁判で多数の捕虜収容所関係者が戦争犯罪人となったのか? 日清・日露戦争から戦後補償まで、虐待を生んだ組織と政策を検証し、日本人の捕虜観を問う。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。早稲田大学文学部卒業。恵泉女学園大学教授。著書に「朝鮮人<皇軍>兵士たちの戦争」など。 |
内容細目
前のページへ