蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
狂言を継ぐ
|
著者名 |
原田 香織/編著
|
著者名ヨミ |
ハラダ カオリ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113475933 | 773.9/ハカ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000343684 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
原田 香織/編著
|
著者名ヨミ |
ハラダ カオリ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-385-36455-1 |
分類記号 |
773.9
|
書名 |
狂言を継ぐ |
書名ヨミ |
キョウゲン オ ツグ |
副書名 |
山本東次郎家の教え |
副書名ヨミ |
ヤマモト トウジロウ ケ ノ オシエ |
内容紹介 |
乱れて盛んになるよりは、むしろ固く守って滅びよ-。大蔵流狂言師・山本東次郎の家と伝承について、“父から子への家の教え”が如何に相伝されたかという具体相について、インタビューと解説文で紹介。 |
著者紹介 |
1959年北海道生まれ。東北大学大学院修了。東洋大学文学部教授。専攻は中世文学・能楽研究。著書に「能狂言の文化史」など。 |
内容細目
前のページへ