検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森林生態系の保全 

著者名 社団法人 国土緑化推進機構
出版者 国土緑化推進機構
出版年月 [2004]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図010721654165/シン/視聴覚室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

図書館-歴史 図書-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000000862
書誌種別 一般ビデオテープ
著者名 社団法人 国土緑化推進機構
出版者 国土緑化推進機構
出版年月 [2004]
大きさ VHS
分類記号 65
書名 森林生態系の保全 
書名ヨミ シンリン セイタイケイ ノ ホゼン
副書名 緑の回廊の試み
副書名ヨミ ミドリノ カイロウノ ココロミ
内容細目注記 森は動植物が密接なかかわりを持つことで、調和のとれた森林生態系を保っています。その保全には、食物連鎖の頂点に立つツキノワグマなどの動物が生息できるかどうかを考えることが重要です。森林生態系や、生物多様性を保全するため、保護林どうしを森でつなぐ「緑の回廊」の試みの意義を訴えかけます。中学校理科第2分野関連資料。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。