蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会的排除と企業の役割
|
著者名 |
安田 尚道/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ナオミチ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113444210 | 367.3/ヤナ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
単親家庭 シングルマザー 女性労働 雇用 社会的排除
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000294732 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
安田 尚道/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ナオミチ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
11,281p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-496-04598-1 |
分類記号 |
367.3
|
書名 |
社会的排除と企業の役割 |
書名ヨミ |
シャカイテキ ハイジョ ト キギョウ ノ ヤクワリ |
副書名 |
母子世帯問題の本質 |
副書名ヨミ |
ボシ セタイ モンダイ ノ ホンシツ |
内容紹介 |
格差社会の影響を最小のものにするために、企業と社会ができる役割とは何か。そして政府は、その役割をどのようにまとめあげることができるのか。格差社会の問題性を典型的にになう母子世帯を対象に、格差社会の本質に迫る。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。常磐短期大学副学長。著書に「持続的発展の経営学」など。 |
内容細目
前のページへ