蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弥生時代の年代と交流 (弥生時代政治史研究)
|
著者名 |
寺沢 薫/著
|
著者名ヨミ |
テラサワ カオル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114272719 | 210.2/テカ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000824828 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
寺沢 薫/著
|
著者名ヨミ |
テラサワ カオル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
24,573p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-642-09334-7 |
分類記号 |
210.27
|
書名 |
弥生時代の年代と交流 (弥生時代政治史研究) |
書名ヨミ |
ヤヨイ ジダイ ノ ネンダイ ト コウリュウ |
内容紹介 |
弥生時代政治史研究の基礎となる編年論と暦年代論、前提となる農業生産力や鉄の獲得・普及といった社会経済上の問題や、考古学的資料を介しての対外交易・地域間交流、高地性集落の問題などについて論考する。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。同志社大学文学部文化学科(文化史学専攻)卒業。桜井市纏向学研究センター所長。同志社大学大学院文学研究科、奈良大学文学部文化財学科非常勤講師。 |
叢書名 |
弥生時代政治史研究
|
内容細目
前のページへ