検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の大道芸人 (つくばね叢書)

著者名 光田 憲雄/著
著者名ヨミ ミツダ ノリオ
出版者 つくばね舎
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113369458779.7/ミノ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000257499
書誌種別 図書一般
著者名 光田 憲雄/著
著者名ヨミ ミツダ ノリオ
出版者 つくばね舎
出版年月 2009.8
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-924836-73-0
分類記号 779.7
書名 江戸の大道芸人 (つくばね叢書)
書名ヨミ エド ノ ダイドウ ゲイニン
副書名 庶民社会の共生
副書名ヨミ ショミン シャカイ ノ キョウセイ
内容紹介 大道芸の実践・伝承活動を続けている著者が、史料を渉猟し、大道芸人の諸相を解き明かす。物乞い同然の大道芸人もいたが、江戸の庶民は、これをも許容した共生社会を形成していたことなどを紹介する。
著者紹介 1946年山口県生まれ。日本大道芸伝承家。東京都ヘブンアーティスト。日本風俗史学会会員。記録・伝承・復活再生を目的に「日本大道芸・大道芸の会」を設立。
叢書名 つくばね叢書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。