検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消えた年収 

著者名 北見 昌朗/著
著者名ヨミ キタミ マサオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114003908366.4/キマ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000257111
書誌種別 図書一般
著者名 北見 昌朗/著
著者名ヨミ キタミ マサオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.8
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-371680-0
分類記号 366.4
書名 消えた年収 
書名ヨミ キエタ ネンシュウ
副書名 この10年で給料20兆円が減った
副書名ヨミ コノ ジュウネン デ キュウリョウ ニジッチョウエン ガ ヘッタ
内容紹介 年収300万円以下はなんと4割! 日本は「二極化が進んで貧富の差が拡大した」のではない。「低所得化」が進んだのだ-。国税庁の膨大なデータを徹底検証することではじめて明らかになった、給与の真実を公開する。
著者紹介 昭和34年名古屋市生まれ。株式会社北見式賃金研究所所長。オーナー会社を対象にした賃金・人事コンサルタント業を始める。著書に「日本一わかりやすい労働ニュースの読み方」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。