検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安文学をいかに読み直すか 

著者名 谷 知子/編著
著者名ヨミ タニ トモコ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113786297910.23/タト/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャーナリズム マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000653093
書誌種別 図書一般
著者名 谷 知子/編著
著者名ヨミ タニ トモコ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10
ページ数 281p
大きさ 21cm
ISBN 4-305-70678-2
分類記号 910.23
書名 平安文学をいかに読み直すか 
書名ヨミ ヘイアン ブンガク オ イカニ ヨミナオスカ
内容紹介 古典は固定したものではなく、これからもいくらでも塗り替えられる。そして、文学史は自明のものではなく、常に変化していく-。「伊勢物語」「竹取物語」「土佐日記」など、平安文学研究の最前線を発信する。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。フェリス女学院大学教授。



内容細目

1 メディア・コミュニケーション研究の歴史   権田保之助とR・パークを手がかりに   2-25
田村 紀雄/著
2 日本の新聞学・メディア研究   26-48
有山 輝雄/著
3 英国メディア研究の新傾向と批判理論   ウェストミンスター学派を中心に   52-99
ジェームズ・カラン/著 大庭 絵里/訳
4 アメリカにおけるメディア・ジャーナリズム教育   100-118
マイケル・シャドソン/著 渡辺 武達/訳 東 さやか/訳
5 メディア・リテラシーの思想と系譜   119-144
小田 玲子/著
6 オーディエンス研究の理論と実際   146-184
デニス・マクウェール/著 渡辺 武達/訳 東 さやか/訳
7 社会学とコミュニケーション研究   185-216
ピーター・ゴールディング/著 渡辺 武達/訳 三井 愛子/訳
8 言語学とコミュニケーション研究   220-246
龍城 正明/著
9 カルチュラル・スタディーズ   247-269
飯塚 浩一/著
10 ジェンダーとメディア   270-297
小玉 美意子/著
11 メディア・ジャーナリズム教育   日米を中心に   300-323
大井 眞二/著
12 テレビとこれからの社会   328-350
藤田 真文/著
13 情報バリアフリー社会に向けて   351-385
長谷川 倫子/著
14 生命とコミュニケーション   メディアと“生きがい”の哲学   386-416
武市 英雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。