蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立長野図 | 0103303749 | 383.8/ワタ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1009810059018 |
| 書誌種別 |
図書一般 |
| 著者名 |
渡部 忠世/著
|
| 著者名ヨミ |
ワタベ タダヨ |
| 著者名 |
深沢 小百合/著
|
| 著者名ヨミ |
フカザワ サユリ |
| 出版者 |
法政大学出版局
|
| 出版年月 |
1998.12 |
| ページ数 |
319p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-588-20891-8 |
| 分類記号 |
383.8
|
| 書名 |
もち (ものと人間の文化史) |
| 書名ヨミ |
モチ |
| 副書名 |
糯・餅 |
| 副書名ヨミ |
モチ モチ |
| 内容紹介 |
ハレの日の食物として日本人に特別の意味を持つ「もち」をめぐって、モチイネの栽培から食品加工、民俗、儀礼にわたってそのルーツを探る。稲作文化の視点から「もち」という特異な食文化の謎を解く。 |
| 著者紹介 |
1924年生まれ。京都大学名誉教授。著書に「アジア稲作の系譜」ほか多数。 |
| 叢書名 |
ものと人間の文化史
|
内容細目
前のページへ