検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが熱くなるもう一つの教室 (今ここに生きる子ども)

著者名 佐伯 胖/著
著者名ヨミ サエキ ユタカ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112273826371.4/サユ/書庫帯出可在庫 
2 県立長野図0112273834371/サ/地下一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 胖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710032716
書誌種別 図書一般
著者名 佐伯 胖/著
著者名ヨミ サエキ ユタカ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.6
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-026067-7
分類記号 371.41
書名 子どもが熱くなるもう一つの教室 (今ここに生きる子ども)
書名ヨミ コドモ ガ アツク ナル モウ ヒトツ ノ キョウシツ
副書名 塾と予備校の学びの実態
副書名ヨミ ジュク ト ヨビコウ ノ マナビ ノ ジッタイ
内容紹介 塾や予備校における<学び>は、子供たちの学ぶ意欲を刺激するさまざまな新システムが開発されている一方で、弊害も生じている。塾や予備校の<学び>の実態を具体的に紹介しながら、<学び>のあり方を模索。
著者紹介 1939年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「コンピュータと教育」など。
叢書名 今ここに生きる子ども



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。