検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塩月弥栄子の冠婚葬祭事典 

著者名 塩月 弥栄子/著
著者名ヨミ シオツキ ヤエコ
出版者 講談社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112271481385/シヤ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710029385
書誌種別 図書一般
著者名 塩月 弥栄子/著
著者名ヨミ シオツキ ヤエコ
出版者 講談社
出版年月 1997.6
ページ数 391p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-208679-4
分類記号 385
書名 塩月弥栄子の冠婚葬祭事典 
書名ヨミ シオツキ ヤエコ ノ カンコン ソウサイ ジテン
副書名 伝統のしきたりと平成時代のおつきあい
副書名ヨミ デントウ ノ シキタリ ト ヘイセイ ジダイ ノ オツキアイ
内容紹介 日本的なしきたり、習慣は、人生の四大儀礼である冠婚葬祭のなかに生きている。最低限知っておかなければならない「しきたりや作法」を、写真やイラストを多く用いて紹介する。
著者紹介 1918年京都府生まれ。茶道家。茶道を通じて、衣食住や生き方、みだしなみなど人間美の探究をはかる。著書に「女四十代からの生き方にはコツがある」などがある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。